Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘中国で仕事’ Category

予定では日本語教室も残り少しとなり、
最近ラストスパートという事で皆さんに少し負荷をかけて、
先週、今週のお昼休憩を使ってテストを実施した。
(昼休みに総復習テストを実施)
 
採点すると・・・
 
100点満点の人がいたり、ひっかけにちょっと引っかかった人、
惜しい間違いをした人もいたり、ほぼ完璧に近い子も多かった。
出来の悪い子らも彼女達なりに頑張っているのが結果に出ていた!
 
記憶力の良い子もいれば、
何度も繰り返さないと覚えられない子もいたり、
人それぞれ能力に違いはあるけれど、
全体で底上げした感があり、先生としては非常に嬉しく、
皆が頑張るから、我だってボランティアでも頑張れます!
 
予定では今月末で合計約30時間程の肉まん無償日本語教室が終了予定だったけど、
皆さんの頑張りを見るともう少し続けたく思い、
皆と相談して来年の春節前まで継続することにした。
基本は引き続き『スパルタ』で頑張ります~(皆付いてこいよ~)
 
そんな先日、
とっても嬉しいメールをもらった。
 
肉まん先生、こんにちは
首先我代表日语教室的所有学员谢谢你这段时间对我们的培训,
让我们在日语上面有了很大的进步.
所以我们想在日语教室结束的时候请先生一起聚聚
想问一下老师 喜欢什么口味的料理?哪天比较方便?
 
生徒の皆さんがお礼で食事をご馳走してくれるそうです。
お礼何てほしくてやってるボランティア教室ではないけれど、
何だからとってもうれしいねぇ・・・(涙)

Read Full Post »

少し前の事ですが、会社からセミナーに参加させてもらった。
 
セミナーの途中、
模範例として皆さんの前に出て個人にコーチング体験させてもらい、
悶々と悩んでいた仕事上での悩み・・・
先生からはアドバイス、経験談、先生の考え等は一切無く、
先生の導きだけで最終的に自分自身で答えを出した我・・・
正直自分でも驚きました。。。(時間にしてたった10分です)
 
さすが専門家!!
たった10分で我に主体的に答えを出させるんだから凄いよ。。。
(誘導尋問一切無)
目からウロコ何て物でなく、ある意味マジックみたいでした。
 
人は主体性を持たないと動かない事は理解していたものの、
今まで自分が実施してきた指導方法が
自分の考えや概念を相手に押し付けたもの(或いは誘導尋問)であったかを感じ、
何だか・・・凹んでみたり、反省してみたり。
(そんな我でも付いてきてくれる人たちが居るので気つきませんでした)
自分に大きく欠けていた能力を理解させてもらった事が大きな収穫。
 
この気付きを気づきで終らせないように、
今まで良しとしていた自分の習慣を変化させていきたい。
 
相手の行動を促進する質問、話の流れを作るテクニックを少し教えてもらえたので、
今後自分の業務にも取り入れたりしながら、
効果的に相手と交流する技を身につけたいねぇ。
 
【誰にでもコーチは必要!】
 
これがコーチング会社の最終的に言いたい事で宣伝文句で、
参加して非常に説得性があり、商売上手だなぁ。。と変に関心(笑)。
誰にでも必要とは思わないけど、居れば凄く心強いのは確か。
コーチングスキルがあれば、コミュニケーション問題は大概解決できると思うので、
急にコーチング資格欲しくなってきたような。。。
(資格が欲しいというよりは、本気で勉強して活用してみたい)
 
今回の先生は年齢は結構若く?見えるのですが(年齢不詳)、
既に10年の経験をもたれる超超ベテラン先生。
大きな会社のエグゼクティブ達を相手にされているとの事。
エグゼクティブってのが・・何か響きがカッコいいわ~
 
我の場合・・・会社でおじさん達を相手に仕事してます(笑)。
 
先生と住む世界も響きも大きく違いますが、
ヒヨコはヒヨコなりに与えられた環境で自分なりに頑張りたいと思います。
 
ピヨピヨ~

Read Full Post »

少し前、とある研修で色んな人事系業務実施している人達とお知り合いになり、
その1人のおじさんから【ご飯でも食べて話しましょう】と声をかけてもらったので、
仕事の悩みを何時も聞いてくれるMと共に3人で焼き鳥屋でミーティング。
 
食事しながら、仕事の話で熱くなるのは久しぶりでした。
 
ほぼ初対面の我らですが、我ら3人の共通点を後で感えてみた。
 
『これは私にしか出来ない!』
『これは私がしないと誰がするの?』
『私が最後の人間にしたい。(現地後継者が育つまで頑張る!)』
 
会社でのバックボーンや立場は違えど、
共に覚悟して仕事しているメンバーの様な気がしました。
 
久しぶりに覚悟して仕事しているオジサンにお会い出来ました。
又皆で集まりたいです。
 
*********************************
 
日本のコパコパから待っていた連絡が来た。
 
10日に無事出産しました。
3054gの女の子で母子共に元気です! 
 
今は実家にてかなり甘えさせてもらいながら、育児&休息しております。
慣れない手つきでの抱っこ・授乳のせいか手首が腱鞘炎になりそうっす(笑)
 
名前は優里(ユウリ)と言います!
 
 
 
おめでとう!!!
何時会えるかな?!

Read Full Post »

9月から実施している日本語教室、
当初17人で開始したけど、色んな理由(加班、家事、子供の世話等)があったり、
自分で勉強しないから付いて来れなくなり来ない人も居たりで
11月に入って定期メンバーも固定化されてきた。
 
現在約9名。(多分、翌週ひょンと現れる人も居る?)
 
当初思っていたより随分日本語が難しいと感じているようですが、
皆さん必死に??付いてきてくれてます。
 
最近『こそあど言葉(ここ、そこ、どこ、あそこ、あれ、どれ、あの・・・)』も学習して、
少しは会話が出来るようになってきました。
(勿論、ひらがな、かたかな、数字は読める)
 
生コミュニケーションを取るのはマダマダ難しいと思いますが、
下記のような会話なら可能に。
 
『これは何ですか?』
『お土産です。●●の名産品です。』
『ありがとうございます。』
『あなたは日本人ですか?』
『いいえ、中国人です。』
『このかばんは誰のですか?』
『それは何処ですか?』
『あなたは●●の社員ですか?』
『パソコンは何処ですか?』
『寒いですね~』
『そうですか?』
『そうですね!』
『可愛いですね~』
『あなたは18歳ですか?』
『いいえ、25歳です。』
『お幾つですか?』
『お母さんは何歳ですか?』
『トイレは何処ですか?』
『あちらです。』
『今日は何曜日?』
 
週に1回(+時々補習)、
回数にすれば未だ10回にも満たない日本語教室ですが、
ゼロ級から開始した彼らが上の質問を聞いてしどろもどろでも回答出来るようになってたり、
【先生、今日の昼に私は勉強したいです。(補習の意味)】と急に来たり(吃驚!?!)
凄いなぁ。。と改めて感心と感動したりです。
 
仕事の機会に少し日本語を使ったり、かならず日本語で挨拶をするとか、
日本人社員が日本語で話かけたり、(理解出来なくても・・・)
彼女達のモチベーションアップに皆が協力してくれるように声をかけようかな。
 
仕事後の疲れた後のボランティア,
疲れてたり、凹みそうになったりする事もあるけれど、
彼らの頑張りに負けず、肉まん先生も又頑張りましょうぞ~
 
年末までには少々スパルタで引っ張ります(秘密)。。。
 
*********************************
 
体調もほぼ完璧に戻ってきた最近
 
とっても体調良いです!
 
ちょうど一ヶ月程前の我・・・こんな状態でした
(ゲホゲホしながら飛行機乗ってました)
 
健康一番、ボチボチヨガ以外の運動も始めます。

Read Full Post »

今週月曜日に1つの研修が無事終わった。
 
先日のBlogにも書いたけど、今回は胃腸が痛くなりそうな勢いで、
気持的余裕無く準備に必死だったので、いま本当にホッとしてます。
今週はノンビリ週末できる~(涙)
 
この研修のきっかけは
『●●部が結構大変みたいで、一度話し聞いてやってよ。』
そう総経理(社長)から軽い感じで言われたのが始まりだった。
 
研修が目的だと思い、先ずは現場の話を部署の管理者達に聞いた所、
礼儀が無いだの、マナーが無いだの好き放題文句を言っていました。
(もっと建設的な話し合いが出来ないのか?良く思います)
 
現場で働くスタッフにも話を聞いてみると、彼らに問題があるというより、
働くためのルールや公平に評価する仕組みが無いのが問題だと感じた。
我だって・・・遊んでる奴と給与変わらないなら、頑張りたくない。。。
弊社には立派な箱(人事制度)はあるけれど、
それがちゃんと活用されていない事で皆の士気が落ちたのが原因で
これって管理の問題だと思った。
 
そうなれば、研修云々で問題が解決するわけでなく、
先ずは皆を公平に評価する仕組みを作らないと駄目だと思ったので、
何故か?我が人事部引き込んで制度の見直しとルールの明確化をしてもらって、
部門長にはルールの見直しと従業員への理解を依頼して、
総経理には『今後こう変えます!頑張る人とやらない人は公平に評価します!』と宣言してもらって
やっと今週研修を研修を実施しました。
(しかも・・・来月中旬にフォローアップで研修予定)
 
これって完全に研修業務以外の仕事の方が多くないかい?
 
要は現場まで足を入れての『コンサルティング』業務になると思いませんか?
しかも後のフォローまでしっかり実施するんだから、
仕組み作って『はい、さようなら~』な外部のコンサル会社とは違って、
至れり尽くせりなサービス満載なコンサルタントだと今回は思いました。
我ながら今回はカナリ頑張ったんと違う?
 
でも頑張るとドウナルカ?
 
給与は増えませんが、又仕事が増えるます。
 
世の中は矛盾がいっぱいです。
 
そして今回は総経理からでなく、人事部から相談され・・・
来月から又他部門のコンサル業務開始???
 
先ず現場の話を聞いてから、
するしないを決めていいからと言われたけど、
 
『それって・・・するのが前提だろうよぉぉ・・!』
 
そう言うと先ほどまで勢いあった人事部長がシンミリ・・・
 
『実は・・・如何しようも無い状況を肉まんさんなら何かしてくれるんじゃないか・・思ったんです
 
こういう態度に弱い・・・
何とかしてあげたい虫がウズウズします。
 
我の業務、社内講師育成と自分が講師になって社内研修を実施する事が今年の課題でした。
 
でも気が付けば・・・
 
此処1年で社内の色んな問題を相談されるようになった。
 
又気が付けば・・・
 
問題の中に入り込んでの解決隊長になってないかい?
 
いったい何処まで仕事の幅が広がるのだろうか?
 
 
頼まれると嫌とは断れない我、
という事で来月は作業服着て生産現場のガテン系業務を実施している事でしょう。
3k現場に突入です。(しかも全部中国人ですよ・・・)
まぁ、1つ又新しい経験させてもらえると思えば、有難い事です。
 
困っている人のお役に立てるなら又それも我は嬉しいですが、
同時に給与が増えたらいいのにねぇ。。。(涙)。
仕事はやればやる程、減ることは無くどんどん増えていきます、本当に。
 
今目の前に色んな課題があって来月は忙しくなりですが、
自分の体調みながら、無理せずボチボチ行こうと思います。
 
先ずは今週末はノンビリ骨休めします。
体調はボチボチです。(喉は変わらず腫れてますが・・・)
皆様も楽しい週末を

Read Full Post »

日曜日なのに中国では出勤が続きます。
 
週に1回、時間にして1時間の日本語学習では全く理想的に授業が進まないので、
急に昼休み休憩一部を使って今日は補習を実施した。
(急な連絡で参加出来なかった同学、不好意思。。)
 
今月からはじめた日本語教室、
普段自分が意識せず発している言葉ですが、
発する言葉にも色んな法則があるのはご存知でしょうか?
 
例えば、『おはよう』。
 
書けば『おはよう』だけど、
実際発する言葉は『おはよー』みたいな感じで実際『う』の発音が無い。
 
日本語が話せる中国人に質問すると、
『O』の発音の後の『う』は『お』の長音『ー』になるんだって。
 
なるほど・・・
 
其の他、『先生(せんせい)』だって発する言葉は『せんせー』となり、
『E』の後の『I』は長音になるとか、色んな法則がある。
 
普段意識して無い事だけど、日本語も中々難しいのねぇ。。
普段の昼休憩、中国人は食事後昼寝をしている人が多いけど、
今日は補習を実施したので『午後から寝るな!』と一言。
 
なのに・・・
 
皆さんの午後からの業務の効率が如何なったかは知りませんが、
我は午後から眠くて死にそうでした。
 
はぁ。。。眠かった。
これも年齢の問題だろうねぇ。
 
**************
 
今晩仕事後、同僚Cさんが『合点寿司』をご馳走してくれた。
(打浦路にオープンして既に打浦路2回目のガッテン!ガッテン!!)
 
Cさんは男性で中国人ですが、我的には何でも言い合える友達の1人。
中国人は割り勘の習慣も無いから、男性は100%おごる姿勢。
誘われればご馳走してもらう事が多いけれど、
ご馳走してもらった時にはちゃんとお礼を伝える。
次回は我がご馳走するとか、日本に帰った際に日本のお土産を渡すとか、
貰ってばかりの関係は我は好きじゃない。
 
でも今日は有難くご馳走してもらいました。
謝謝!!!
 
国籍性別年齢関係なく、(基本はお互いが尊重しあいながら)
お互いの良い部分も悪い部分も言い合える同僚が社内に居るのは有難いなぁ。。
そう何時も感じている。
 
時には愚痴を聞く事もあるし、時には駄目押しする事もあるけど、
遠慮無く色々言い合って切磋琢磨できる関係は中々良い関係だと自分では思っている。
そんな同僚(友人)と共に美味しく食事するのは楽しいひと時。
今起こっている色んな問題を考えるのだが、
今ある日中問題は政治や国同士の問題であって、
個人と個人の関係にはあまり関係が無い。
 
社内に『アンチ日本!』みたいな空気は全く無く、
日本語教室だって普通に皆さん参加していた。
 
我は中国政府の考えや共産党の仕組みは好きじゃないけど、
中国=(イコール)中国人では無い。
 
中国政府は中国の代表だけど、
政府から発される言葉が全ての中国人の態度や言葉では無い。
 
日本政府も同じだろ?
管さんのあの姿勢は本当に我らの代表としての姿勢なの?
(違いますよね???)
 
日本人だって(中国人だって)礼儀を持たない愛すべきでない人が居るように
中国人だって(日本人だって)礼儀を持った愛すべき人は沢山居る。
 
そこは皆さん、間違えないで欲しい。
特にこういう時期だからこそ、そこははっきり理解して欲しいと思う。
『だから中国人は!』
 
こういう発言する人が我は苦手。
 
『だから中国政府は!』
 
あ・・これは結構合ってるかも(笑)。
テレビ、新聞、マスコミから流れてくる情報、コメンテーターが発する言葉を
右から左に頷くステレオタイプが日本人は多いけど、
もっと色んな角度から自分の視線で問題を見る事も結構大事な事だと我は思っている。
我は言います。
 
中国政府は嫌いだ!!(あ・・・言ってしまった。。。Blog閲覧出来なくなったら・・如何しよう!?!)
 
でも・・・
 
中国人は結構好き!!!
 
日本人と中国人、国籍違えば文化も言葉も違うけど、
お互い分かり合おうとする強い意志があれば、
簡単では無いでしょうが、問題は解決出来る様な気がしませんか?
 
まぁ、今の中国政府が絡むと難しいだろうけど。。。。
 
色々ぶつぶつ言ったけど、今日も色々あって疲れた。
早く寝ます!

Read Full Post »

正式開始しました。
全部で17人の同僚達と12月末まで一緒に勉強します。
 
でも・・・やはり疲れます。
でも・・・やっぱり皆と一緒に勉強できるのは楽しい。
 
『キラキラ』してますから~
皆さんのお目目が。。。
 
こういう周りの頑張りを見ると、
【我も若者に負けないように頑張ろ!】
又気持ち新たに頑張れます。
何処まで出来る分かりませんが、ボチボチ続けます。

Read Full Post »

7月末から始めた第二段社内研修講師育成メンバー1人が本日完成!!
 
昨日最後のフォローを実施した。
 
そして臨んだマネージャーへの(成果)発表会。
 
今日の40分強の(試験的)研修が終った時、
傍聴していたマネージャー達から拍手をもらえた彼女は満面の笑みだった。
 
屈託が無い笑顔と言うか、
周りから自分の変化や努力を認めてもらったのを受けて
本当に満足した様子で心から笑っていた。
 
我もホント嬉しい(涙)。
 
実際泣きませんよ。。。
 
ただ此処まで来るのに【山あり谷あり】トレーニングの日々を考えると、
少々ウルウルする。(これは本当)
 
この日からトレーニングを開始した。
肝の小さい講師 2010年7月21日;
 
 
この日に彼女は大きくステップアップした。
久しぶりのお仕事 2010年8月27日;
 
 
そんな【山あり谷あり】の後、
今日みたいな来るべき時が来ると・・・
 
 
 

  やった! 

 

 
 
 
嬉しくて叫びながら走り出したくなる。
(*実際は叫ばないし、走りもしません。)
 
 
 
こういう達成感は何度やっても本当に気持が良くて、
これって一種の麻薬?みたいなもの??
脳内でドーパミンが【ドー!!】とあふれ出るのを感じます。
 
薬物は手を出したことも見たことも無いけど、
きっとコンナ気分になるんではないだろうか??
 
何はともあれ、
仕事を通じてコンナに幸せ気分を感じれるのは幸だ。
 
 
今日の発表会を傍聴した他トレーニング中のメンバー達、
続いて2人が練習を実施する予定で昨日はノリノリだった彼らですが、
我が水を刺して【状況を見て明日やるか決めたら?】
そう彼らに逃げ道を作っていた。
 
そして今日の彼女の発表後、
『今日如何する?』って聞いたら・・・・
 
 
 
暫し・・・・(無言)
 
 
(考えた後・・・) 
 
 
『来週にしても良いですか?もう少し調整します。』
 
 
今日の同僚の出来栄えに凄いショックを受けたらしく
2名共に延期となった。
 
我が思っていた通りの展開になったので、
2人の前で大きく笑ってしまった。
 
彼らも釣られて苦笑いしていた(笑)。
 
彼女は本当に頑張った。
我のダメ押し(?)にも負けず、
コツコツ1ヶ月半、良く頑張った。
 
 
同時に・・・
 
 
メンバーでお互いを刺激しあっている状況が本当に美しい!!
ナンだか・・・青春の匂いだわ(笑)。
 
 
8月中旬、皆さん中断気味で我失業状態でしたが、
とにかく【待つわ】スタンスで主体性を持って実施してもらっている今回のトレーニング。
皆のモチベーションがドンドン伸びてるのを感じる最近、
水あげて、栄養剤与えて、時には間引きしたりしながら、
良い所をどんどん伸ばすお手伝いは大変ですが、
素敵なお仕事だと思います。
 
他のメンバー達も彼女に続いていけるように
全力でフォローさせてもらいます。
 
皆が揃って完了したら、
我のおごりで皆で打ち上げしよう!!
 
先ずは本日の彼女には再来週位から社内講師デビューしてもらって、
社内80人相手に頑張ってもらいます。

Read Full Post »

会社で場所だけ借りて、
社内希望者に我ボランティアで日本語を教える事が始まった。
 
日系企業という事で日本語が話せる人材も結構多い社内ですが、
今回は『初心者対象』。
 
今週は試験期間という事で参加者達に参加してもらって、
来週からの正式クラスに参加してもらうかを決めてもらう事にしている。
 
そして本日参加者は20名位の平均26歳位の若者達でした。
 
今回の日本語教室、会社に場所を借りているけれど、
残業代金も要りません!何も要りませんからやらせてください!!
そんな体を張った我のパフォーマンスで、
9月~12月末までボランティア?という形で継続予定。
 
授業での参加者達はさすが積極的。
 
『こういう姿勢で仕事したら仕事だって楽しくなるんだよ~』
 
そんなことを思ったりしながら、
マダマダ若くて色んな可能性を持った彼らに負けないように
我も大きな声で『あ』『い』『う』『え』『お』から開始した本日の初回クラス。
 
教える事には慣れていると思っていた我ですが、
今日の1時間ちょっとの授業が終わって皆が帰った後、
教室を片付けて感じた事・・・・
 
『疲れたぜぃ・・・』
 
精魂尽きた感じとでも言うのでしょうか?
 
皆がいた時は疲れも感じず楽しんでやってたつもりでしたが、
皆が帰ると一気に気が抜けたのか?
疲れがどーっと押し寄せてきた感じでした。
 
さすがアラフォー・・・・・
 
仕事終わった後に20人近い若者相手に中国語教えれば、
結構なパワーを使うわなぁ。。。。
 
ははは・・・・(涙)
 
今回の日本語教室を開いたのには理由がある。
 
1つの理由はこちら;『会社の為に働きますか?』
 
今回の日本語教室に私が手をあげた理由は自分の評価をあげる事でも、
給与の為でもなく、ただ今の非常に悪い雰囲気を少しでもよくしたく、
これ以上雰囲気を悪くしたくない!その思いだけで始めようと思う。 
 
勿論、家には早く帰りたいし、何でボランティア?と思うけど
私の本気の表現です。
だから会社にも何も求めない。
もっと危機感を持って取り組む管理者が増えてほしいから、私は態度で示す。
 
今の会社は丸3年経つのに愛社精神はない。
人生4つ目の会社だけど、まだ愛社精神は芽生えていません。
 
 
前の2社は辞めても愛社精神があったり、
この差は何なんだろう?何時も考えます。
 
昨日食事に行った際、 Aさんが言った言葉が頭をよぎる。
 
『○○(会社名)は私の家』
 
如何すればソンナ風になれるのか?
 
そこを上が理解すれば、絶対良い会社が出来るはず。
 
後は・・・
 
会社を使ってやる!会社を動かすぞ!自分が会社を廻してる!
そんなちょっと生意気な若者が増えてくれたらいいなぁ。
 
 
自分の為に頑張って欲しいのだよ、若者!
 
後、もう1つ理由がある。
 
今月9月2日で中国生活9年目に突入した我、
此処にいたるまでに本当に色んな人達のお世話になりました。
 
中国生活はまだ(?)継続予定だけれど、
さすがに後8年は居ないだろう?
 
という事は・・・・
 
既に折り返し地点を過ぎている事は明らか。
 
この8年間、色んな中国人の人達と触れ合って、
良い人も沢山いたし、勿論嫌な人や意地悪された事もあるし、
涙涙で過ごした日もあったのも事実。
 
中国の好きな所もあるし、嫌だと思う場所もあるけれど、
それでも自分が色んな人達のお陰で今此処にいて、
元気に楽しく毎日過ごさせてもらっているのは
今まで会った全ての人達のお陰だとっている(意地悪された人も含)。
 
そんな今までお世話になった中国へ何か恩返しはできないだろうか?
そんな事を考えたりする事があって、
今度は自分を通じて、日本や日本語に興味を持ってくれる人が出来たら良いな!
そう思って始めた日本語教室。
 
ただ・・・
 
日本語をこんな形で教えるのは初めてなのですが、
まぁ、お金を頂いているわけでもないし、気負わず、ボチボチ頑張ります。
 
とりあえず・・・・
 
今日は大変お疲れ様でした、肉まん先生!!
今晩はゆっくり休めぇ~♪
 
 
この夏は毎日これを飲んで乗り切ってます
勿論、今晩も頂きましたよ・・・

Read Full Post »

この2週間全然進んでなかった自分の業務、
基本は【待つわ~】の姿勢は崩したくなかったので待つこと2週間弱。
勿論、それ以外にも仕事はあるけれど、
【まつわ~】以外お仕事を按配してないのでやる事も底を突き、
ネットサーフィンで次なる研修ネタを探したりしながら、
半分位は遊んで暮らした2週間。
 
そんな昨日、凄く真面目にコツコツ頑張っていたけど
3,4度と同じネタが越えられなかったAから【今日時間があるか?】と連絡が来た。
 
前回かなりダメ押ししたので、
あの駄目押しが結果的に吉と出るか凶と出るか?
不安な1週間でした。。
 
内容を一緒に確認すると、
前回までとは大きくストーリーが変わり、
理想に近い形に変化させていた。
 
彼女はダメ押しにも腐らず【さなぎから蝶】へと化けてくれた。
嬉しい・・・(涙)
 
素直にめちゃ褒めした。
 
確認が終わってA自身も満面の笑顔で会議室を出て行ったのですが、
出て行く時の彼女の背中が何だか大きく見えた。
自分の力で一山超えた自信だわ・・・
 
Aから大きなプレゼントをもらえたからか?
終業時間を越えても何か興奮冷めやらず、
そのまま色々整理してたら20時前になっていた。
 
 
形になかなかならない、1+1=2の仕事でもないので、
時々大きく凹んでみたり、シンドイ・しんどいと思う自分の仕事だけど、
こういう感動が時々舞い降りてくるから、頑張れます。
 
それにしても1週間が本当に早く既に金曜日。
こんな調子で月日が流れたら、
未だ【叔母ちゃん】って言われた事は無いけれど、
気が付けば【おばあちゃん】って言われる年になってしまいそうな勢い。
 
青春は短い!
 
そう思って毎日を大切に楽しく過ごさなくては!!
(え?もう青春とは言わない?!?)
 
**********************************************
 
これ何でしょう?
 
 
 
 
 
 
 
答えは秋の味覚マツタケ
(相方が代理店から貰ってきた)
 
 
中国では雲南省あたりでマツタケが取れるから、
日本料理屋へ行くと目にします。
 
 
形は日本の物と微妙い違うけど、
一応香りはマツタケです。
 
 
 
でも・・・この大量のマツタケさん達
なんだか鮮度が悪くて皮がべローンとめくれます。
(持つと手が黒くなる)
 
 
しかも・・・・
 
 
小さな虫がはっている
!!!!!!!!!!!
 
 
 
    
 
 
 
勿体無いお化けが出そうですが
 其のままゴミ箱へ。
 
(御免なさい)
 
マダマダ暑い毎日が続きますが、
秋の味覚が出る位
上海にも秋は其処まで来ているようです。

Read Full Post »

最近よくとある部署のマネージャーOさんが私の席に来ます。
 
『あの・・・』
 
こういうテンションで我に近づいてくる時、彼の目的は決まっている。
 
直接Oさんが被害をこうむってる訳では無いけれど、
Oさん部下Bが他部署マネージャーAさんからの横槍で被害をこうむってるらしい。
 
AさんはOさん部署についての皮肉等をBに言うので、Bは仕事がやり難く、悩んでいる。
Oさん部署のBを含むメンバーはマダマダ未熟な部分もあるのは事実だけど、
直接Bに言うのは辞めて欲しい。
Aさんは立場的に全ての人に色々言える立場にあり、Oさんより上の立場にある。
 
こういう場合、如何したら良い?
 
Oさんは我より年も立場も上だし、私の所へ来た時点で彼は彼なりの答えを既に用意していて、
『こうしようと思います。』そう言って我に同意を求めてくる。
 
人間関係を悪くしてでもAさんを変えたいか?
人間関係を悪くせずAさんと変えたいか?
 
今後業務が続く中、Aさんとのお付き合いがある事を考えると
後者が得策だと思うのだが、Oさんが持ってきた答えは前者で、
【目には目を!刃に刃を!!】方式。
 
違う角度からOさんの話しに切り込んでみた。
 
其のとき、自分の理想的な答えには導けず、上手く行かず・・・
結局話の途中でOさんに電話があって、この話も途中で終わってしまったのだが、
其のときは思った。 
Oさんは私から答えを欲しかったわけでなく、後押しして欲しかっただけなのでしょう。
 
其のときはかなり無念。。。
結果的に話を聞いてあげる事しか出来なかったし、
何も報告がなかったのでお役に立つ事はなかったようです。
 
 
そして今日、又Oさんが来た。
 
『あの・・・』
 
今日は何だ?
 
聞いてみると前回と違うネタですが、同じような感じで上の人とのやり取りで、
『こんなメールが来たので、こう返そうと思うんですが良いんですかね?』だと。
 
自分のメールを私に全覧させてくれるんだから、
Oさんもかなり私に心は開いてくれているようですが、
内容を確認すると『目には目を!!(方式)』(あんたも好きだね・・・)
受け取った相手は攻撃されたように感じるよなぁ。。。
 
Oさんに聞いてみた。
 
で・・・Oさん何を如何したいの?
 
業務を上手に遂行させたい?
それとも・・・
彼をぎゃふんと言わせたいの?
 
Oさんの書いた内容を見れば、後者であることは間違いないのだが、
相手はいこじになって絶対ぎゃふんと言わないし、業務は変わらんよ。
 
そこで提案してみた。
『上手に自分の思い通りに業務を遂行させるタメに相手の裏をつつきませんか?』
 
私が代筆してみても良い?(例文)
 
そういうとOさんは『良いんですか!では・・・お願いします。』と。
 
相手の逆手をついた内容メールをOさんに送ってみた。
 
それを見たOさん『う・・・・ん・・・・(悩)』
 
勝ち負けを気にする人なら絶対使わない言葉を最後につけたのですが、
思っていた通り、やっぱりそこが気になるOさん。
 
『ここまでは良いんですが・・・ここ削除したら駄目ですか?』
 
削除したい言葉だけど、こちらから
『こうしてください!』『ここが悪い!』そう言っても相手には伝わらない。
相手に自分で考えてもらって、自分で答えを出してもらって反省してもらう方法を考えて其の一文を加えたのみ。
 
でも・・・最終的にメールを出すのはOさんだから、Oさんの好きにしてください。
そう伝えた。
 
その後、Oさんから原文にほぼ近い形でメールを送ったと連絡が来た。
 
明日どんな反応が戻ってくるかな?
 
Oさんの理想に近い返事が返ってくると良いな。。。
 
答えを導き出すお手伝いも比較的容易なときもあるけど、
いろんな人がいて、色んなパターンがあるから他人へのアドバイスって本当難しい。
何て言っても・・・・皆さん中国人で面子(メンツ)の塊だから~ 
 
自称、社内保健室おばちゃんの徒然は続く・・

Read Full Post »

先日からとある部署のマネージャーOさんから
彼の部下Nさんに我の仕事を手伝わせたいと言われていた。
 
なぜ??
 
話せば長くなるので割愛するが、
要はNさんに業務を勉強してほしいのは表向きで、
私の仕事に対する姿勢をNさんに見習わせるのが目的との事。
 
私・・・皆さんが見習う程・・・仕事してません・・・・・・(自爆)
 
まぁ、そう言ってもらえるなら、そういう風に見てくれる人もいるという事で
それはそれで素直に感謝。
 
で・・・ここでの問題は彼女が肉まんと一緒に仕事がしたいのか?そこだろう?
 
なので、Oさんに条件を出した。
 
Nさんが上司Oさんの命令で義務的に思っているなら断る。
Nさんが興味を持って挑戦したい!そう考えているなら喜んで引き受ける。
 
Oさんと約束したのが先々週。
若しNがしたいと言えば、返事はNさんから伝えると思いますとOさん。
 
 
今週、Nさんから直接メールが来た。
短い内容だったけど、色々教えて欲しいと言うことで、
肉まんと仕事がしたいと彼女の意思が感じられる主体性のある内容だったから、
今日の午後、彼女をミーティングに誘って小1時間程話を聞いてみた。
 
彼女の考え、仕事に対する姿勢、教育について、今会社の問題、
これからやりたい事・・・私の目線で色んな事を先ずはフランクに話すと、
Nさんも色々自分の意見を言ってくれた。
 
Nさんは事務的な作業的な仕事ばかりで、
自分で考えて動くのが出来ない人だと評価されていた。
 
でも・・・違う!
彼女は自分で動ける場所を与えてもらってなかっただけ。
そう感じた。
 
主体性を持って動く。
 
今の私のテーマにぴったりの人材です。
ウチの会社にもこうして前向きに仕事できる人材がちゃんといる!
 
彼女は私の部下という形でなく、大事なパートナーとして
一緒に会社全体を変えていこう!今と違う風を吹かそう!!
ちょっと大げさ感じで(汗)・・・話をまとめた。
 
ミーティングの最後に彼女に質問した。
 
『何か他にある?』
 
『今日の話は本当に良かったです。
 今まで聞いたどんな話より良かったです。
 家に帰ったら今日の話をノートにまとめます。』
 
 
まとめる?何を??
 
今日のお話、決してノートに整理してもらうような話はしてないと思うけど、
こうして前向きに話が出来たという意味でミーティングは成功・・・かな?
 
仕事はやらされるものじゃなく、自分でやるもの。
会社に使われるんじゃなくて、会社を使って自分を高めよう!
(勿論自分の成長=会社の成長が基本ですが・・)
 
これが彼女伝わったなら今日のミーティングは大成功。
彼女と一緒に仕事出来るのが楽しみ♪
 
今晩は女の子4人で会席料理を頂きました。
女の子4人も集まれば腹の皮がよじれる位、笑って・・・笑って・・・
お腹も心も満腹満足~

Read Full Post »

先日研修の件で管理者皆さんに連絡したら、
営業マネージャーからメールで返事が来ていた。
 
『彼らへの指導宜しくお願いします。
 肉まんさんから教えてもらえる事は今後の彼らの業務に・・・(続)』
 
非常に前向きで必要とされているのを嬉しく思ったけど、 
私の考えとチョット違うんだよ。。。。
 
此の7ヶ月、研修修業を構築して人を育成していく中で分かった事は、
彼らに教えてはいけないって事。
 
 
なのに・・・
 
 
営業マネージャは『我が彼らに教える』
そんな認識が未だあるらしい。
 
 
なので、もう一度管理者の皆さんに対して、
今後の肉まん研修方針をメールで連絡した。
 
『私は教えません!』
 
 
上半期の研修を通じて学んだ事の1つは【受動的】では人は成長しない事。

 
『こうしてください!』
 
こういうと、結果はやらない、しない人が居る。
(勿論やる人も居る)
 
伸びた人材も居るけど、自分的には不満足な人もいて、
色々分析して、今回から私の指導方針を変えた。
 
【全て自己責任】
 
我役割は【私が知っている事を皆さんと共有する事】で、
彼らが【学びたい!】と意思を示せば、全力で彼らをサポートする。
 
彼らが私を通じて知識を得たのなら、
それは彼ら自身の努力で私の力では無い。
 
先月から始まったメンバーへの研修では、
研修メンバーに【答え】は教えない事にした。
 
【こうしてください】
 
この言葉も使わない事にした。
 
自分で何が足りない?
何が必要か?
其処を自分で気付いてもらいたいから、私は答えは言わない。
時間はかかるけど、彼ら自身に自分で考えて、
答えは自分で出してもらうし、
スケジュールも自分で作ってもらう。
 
我はサポートする、皆が答えを自分で出せるようにサポートする。
 
【自発的・能動的】に動いてもらう為、
スケジュール作りから自分で作成してもらって、
それに従って自分で動いてもらう事にした。
彼らが自分で作ったスケジュール通り動いているか?
自分で作った理想の研修が実施できるか?
それを確認して、必要な時は色々アドバイスする。
客観的な意見はするけど、基本は自分で答えを出してもらうのみ。
自分で決めた事はやらざる得ないご様子(笑)。
 
時にはストレス与えてみたり、時には賞賛もする。
個々にあわせて、前に進んでもらタメに手段は何でもあり。
 
そして研修が着々と進んでいる最近。
現在上海には全部で6名の人達が居るけど、
皆が成功すると思っている。
 
なぜなら・・・
 
彼らから今ノリノリオーラーが出ているから。
自分で自分を成長させてるのが見えるから。
 
そんな彼らを見ながら、非
常に楽しみながら、仕事させてもらっている我。
 
今年の初頭は必死で夢の中でも研修の事考えていたのが嘘みたいだけど、
ゼロから作ってきたことを改善しながら構築して来た。
 
人の育成は日進月歩で急に目に見れるものではないけど、 
最近やっと形が見えてきたのが嬉しいのです。
 
先週珍しい人から賞賛メールが来た。
 
『この方針凄く良いと思います。周りをドンドン変えて行ってください。』
 
チャント見ていてくれる人が居ると思うと、
又頑張ろうと思うし、素直に嬉しい。
 
『教育』は『共育』
 
我も日進月歩で皆に育成してもらってます。
皆さん、有難う。

Read Full Post »

来週月曜日の久しぶりの研修実施で準備の1日。
午後から会議室にこもって気が付くと、19時を過ぎてた。
 
今回同じテーマの研修も3回目を迎え、
毎回少しづつ改良したり、今回も又内容を増やしてみた。
此の研修を受けた社内講師も20人位。
 
前回無錫で実施した研修の時、
『良かった!』
15人ちょっとの参加者の蔓延の笑顔で終った3時間の研修だったから、
その時はカナリ自信を持った我。
『これは独立するべきだわ!』
そんな事を軽く思ってみたり、何時もの自画自賛ですけど(笑)。
 
でも現実はソンナに甘くないのです。。。。(汗)
 
あれから3ヶ月が経過して、ついでに母国語じゃないからか?
午後独りPPT資料映しながら流れやアドリブ確認をしてたら、
全然覚えてない・・・・(涙)
吃驚で胃がキューっとなりました。
 
前回のアノ自信は全く何処へ?
 
結局自分の未熟さに打ちのめされ、又イチから練習となった午後。
練習なんてしなくてもアドリブで何とか成るかもしれないけど、
意外と肝っ玉小さい我・・・・やる事やらないと不安でしょうがないのです。
 
この緊張感が良い意味で作用して、
又次の自分の成長と挑戦に繋がれば良いんだけどねぇ。
最近ノンビリ仕事が多いし、偶にはこういう緊張や刺激も必要でしょう。
前回の此の研修の時は松葉杖でも出張したりの『超仕事モード』で
相方を専業主夫にしようかなんて思ってたのが嘘みたいですが。
(↓お仕事モードな4月)
 
と言う事で、
 
今日と明日は週末モード。
日曜日の午後からビデオ撮りなどしながら、
御家で独りリハーサルとします。
(宣誓しないとやらないから、宣誓!)
 
急に仕事の手違いからハンドキャリーで今晩日本に帰った相方が居ない金曜日。
独りノンビリDVDでも見て、久しぶりに少しだけ夜更かししよっかな?
偶の独りも悪くない。

Read Full Post »

教育担当として業務を任せてもらって、もうすぐ半年が経ちます。
研修を実施する事で色々感じる問題点。
『人材を育成する為の研修』になっているか?
それとも、『研修をする事が目標』になっていないか?
そこを考えないといけないなぁ。。と最近の課題。
 
各部門、各個人に役割がある。
若しマケが研修をするのであれば、社員の皆さんにマケとか市場を知ってもらって、
理解してもらう事が目的であって、研修をする事が目的では無い。
なので、一度研修をやって、『はい、終了。』では無いと思いのだが、
どうも『研修をする事』が目的になっているような気がしたりするのだ、最近(悩)。
 
研修をオーガナイズするのは私の仕事で、仕組み作りをお手伝いするのも私のお仕事。
 
各部門で実施する研修や仕組み作りを作るのは、私の業務でしょうか?
いや・・・これは各部門の業務だと思う。
 
例えば営業を支援する部署があれば、彼らの役割は営業を支援する事。
つまり、支援する為の研修や仕組み作りを実施するのはこの部署の仕事で、
私が主体的に動くのは違うと思っています。
 
私が此処でお手伝いできる事は、具体的な効果的な研修をする為のお手伝い、
資料の効果的な使用方法をレクチャーする事、
研修講師がいれば、その人が如何すれば効果的に話が出来るか?
効果的に伝える事が出来るか?そこをフォローするのが私の仕事だと思っている。
 
又、OJTについてちょっと色々考えた。
 
社員の皆さん(私を含む)が仕事を学ぶ環境は2種類。
 
研修; 研修で学ぶ
OJT; 現場で学ぶ
 
OJTは組織の中で直接仕事と直結して学べるから、
研修とOJTのドチラが仕事上で有効な教育かといえばOJT。
 
ただOJTの意味は現場においておけば、勝手に育つという訳ではないし、
職場において、OJTにおける仕組み作りや育成風土が無いと、
放任主義の中でのOJTでは人は育たない。
 
先日とある人からモノ作りに『PDCAを繰り返す事が必要』という話を伺った。
 
彼が若かりし頃、『この商品は本当に本当に完成度が高いか?』
仮に完全だと思っても、常に問題を検証する事は忘れてはいけない、
検証→実施→検証→実施を繰り返す事が重要で、つまり、モノ作りに絶対は無いというお話だった。
 
モノ作りのお話を伺いながら、人の人材育成も同じだと感じた。
 
人の育成も『PDCA』が必要。
 
P;Plan → D;Do → C;Check → A;Action
 
これを繰り返す必要がある。
 
でもウチの会社の中で実際どれだけ此方が実践されているだろう?(ゼロ??)
 
例えば年初の目標設定を実施しているのも、
年末になってボーナスの支給額を決める為のだけのものと考えれば、
業務の確認や再検証は必要ないと思うけど、
目標設定を通じて人の育成に活用するのであれば、
『PDCA』が必要で、相手を放置できないはず。
でも今の所、(日本人管理者達も含めて)ほぼ放置プレーなのよ、ウチの会社。
 
OJTを機能させる為、現場での育成を円滑に実施する為、
私の方でリード・支援を実施していきたいと思っているけど、
実際各部門のトレーナーがトレーナーとして研修を実際育実施するのは私の業務では無い。
そこを管理者である皆さんに理解して頂きたいという思いがモンモンと最近わいてくる。
 
少し前、ある部署から『●●さんをトレーナーとして育てて欲しい』と依頼があり、
私の方でも『分かりました、お手伝いします』と承諾したけど、その後具体的なお話はありません。
 
私がするべき事は何でしょうか?
私は何をすればよいのでしょうか?
 
彼は既に私に丸投げして終了したと思っているのかもしれない。
 
実際内容や資料、どのような方法で実施していくのか?
それを先ず考えるのは各部門のお仕事だという事が理解出来てない。
 
私の方で出来る事はOJTリーダーを作る提案をする事。
効果的なトレーニング方法、効果的なレクチャー方法のレクチャー
OJTツール作成のお手伝いをする事。
 
違うかな・・・
 
うちの会社の人達、基本は皆さん忙しくて、時間は無いとおっしゃるのも理解出来るのだが、
忙しい人は人に任せたら如何なんだろうと思うのだが、『任せられない!』という人も多くいる。
危なっかしくて任せられないと。。。
 
【任せる】とは【放任する】とは違う。
 
【放任主義】と【任せてやらせる】のは違う。
 
【任せてやらせる】のは、任せた後、『PDCA』を実施する事で、
問題があれば方向修正したりする事が上司の仕事であるけれど、
業務を動かすのは上司ではなく、任せられた本人になる。
 
【放任主義】とは、任せた後、確認もせず、そのまま相手に丸投げする事。
だから・・・問題が発生する。
 
『忙しい』人の中に『忙しい』を理由にする人がよくいる。
忙しいのは事実でご苦労が多いと思います。
 
だから、そういう人に限って・・・自分でやった方が早いという事で全て自分でしてるから、
忙しいの呪文から抜け出せない。
 
先ずは【人に任せる】事が凄く大事だと思う。
 
【任せる】とは【放任】する事ではないから、任せた本人にも責任があって、
若しかすると、任せた事で問題が発生して、 最初は業務が倍になる事もある。
でも相手と一緒に考えていく其の過程がなければ、人は成長しないと思うの。
放任では(一部の志高い人、能力が高い人を除いて)人は中々成長できないと思うのだ。
また思う事、最近感じる事は中国では自分の知ってる事を人に教えない風潮がある。
人に教える事が自分にとってのマイナスになってるような気もする。
 
つまり・・・育成風土が作りにくく、日本のようにはいかない。
(それを最近ヒシヒシと感じる)
 
如何すれば良いのだろうか???? (悩)
 
こういう考え方では如何だろうか?
 
人を育てる事で自分が評価される。
つまり、人が育っていなければ、評価されない。
こういう社内のルールが出来れば、如何だろうか?
 
営業成績が良いからという理由で人の育成にノータッチでも評価が悪くない事が良くある。
確かに営業で数字を取ってくる事は重要な事だけど、
彼が管理者としてお給料が支給されているのであれば、
人を育成する事も彼の給与に反映されているのに、そこが非常に曖昧になっている。
 
昔私の上司が我が部下を持つ立場になった時、こういう言葉を教えてくれた。
 
【教育】 とは 【共育】
 
人を育てる事を通じて、自分も共に育つという意味。
 
当時彼女は一生懸命我に色々教えてくれた。
すごく我侭で自分勝手だった我ですが、彼女が居てくれたから頑張れた。
管理者の仕事は【モノ・金・人】その3つの管理が仕事だと1から教えてくれた。
 
そんな彼女から教えてもらった【共育】の話を当時『なるほど・・・』と聞いたのだが、
記憶力のあまり良くない我だが、10年以上経った今でもその言葉を覚えている。
 
つまり、此処が私の原点であるようにも感じる。
 
中国で、今の会社で、【人に教える事は自分も育つ事なんだ】
こういう風潮が出来ればいいな。。。と何時も思っている。
 
と・・・・・・・・・・
 
徒然書いてしまったが、書いてるうちに自分が思っていた事が整理出来てきたので、
来月の会議でこれを上手に管理者の皆さんに伝えよう!
如何したら皆さんに有効に伝わるか?
社員の教育云々でなく、先ずは幹部の人達の教育が必要なのだ!!
来週の幹部会議で時間を貰って、日本人おじさんたちに勉強してもらおう。
という事で明日から資料つくりしないと。。。
 
『書く』作業って素敵です。脳みそウニ状態が書いてる間にクリアになるから。
セルフカウンセリングな徒然に長々お付き合い、有難う!(読んでくれた人、TKS)

Read Full Post »

Older Posts »